Show all from recent

  • Notification
    2025/04/03 (Thu)

    市長の日記「辞令交付式」

    雨の中のスタートとなった2025年度。1日は午前中に各種の辞令交付を行いました。

     まずは、理事、正副部局長、課長クラスへの辞令交付。第2期加藤市政が本格稼働に入る大事な年を託す幹部職員らには、一人ひとりに「よろしくお願いします」と声をかけつつ辞令を渡し、心一つに職場を束ね、業務を推進してほしいと呼びかけました。
     続いて、新採用職員。私...

  • Notification
    2025/04/02 (Wed)

    【こらーぼ第340号】「行政改革推進委員会委員」の募集情報

    こんにちは!小田原市広報広聴室です。
    今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第340号:行政改革推進委員会委員」の募集情報をお届けします。
    --------------------------------------
    行政改革推進委員会は、本市の行政改革の推進に関する事項について調査・審議していただく附属機関です。
    この委員会を開催す...

  • Notification
    2025/04/02 (Wed)

    市長の日記「退職辞令、自動運転に関する協定 ほか」

    31日、退職する職員、および今年度より他機関へ派遣となる職員への辞令を交付しました。
     定年延長となり61歳で定年を迎えた職員、60歳で役職定年を迎えたことを機に退職する職員、定年前に普通退職する職員など、事情はそれぞれですが、いずれにしても小田原市職員として尽くしてくれたことに対し、辞令や感謝状をお渡ししながら「ありがとうございました」と声をかけさせ...

  • Notification
    2025/04/01 (Tue)

    メルマガ@おだわら・文化4/1

    メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
    **★★今回のおすすめ★★**


    ■【4月13日(日)】0歳からの・はじめてのオーケストラ 美しく青きドナウ■
     0歳の赤ちゃんから参加できる、全国で大人気の参加体験型クラシックコンサートが小田原で開催されます。

     日時:2025年4月13日...

  • Notification
    2025/04/01 (Tue)

    市長の日記「小田原警察署との協定、ジョニー・ユー氏との対談 ほか」

    28日、小田原市議会臨時会が開催されました。案件は、病院事業会計に関するもの。
     令和6年度新病院の建設事業費のために借り入れを行う予定だった87億円のうち、手続き上のミスがあり、37億円を借り忘れるという事態がありました。この不足分については、病院事業会計の各種積立金や留保資金だけでなく、未処理利益剰余金を補填に使用する必要が生じたため、議決が必要と...

  • Notification
    2025/04/01 (Tue)

    おだわら表情いいメール4月号

    広報小田原4月号の内容です。詳細はwebで。
    https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public/detail.php?id=11285

    また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」で広報小田原の配信をしています。
    【App Storeから】http://goo.gl/8Wjhm9
    ...

  • Notification
    2025/03/31 (Mon)

    【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース3月31日号

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    【一部訂正とお詫び】
    おだわら環境メールニュース 
    2025年3月31日号
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    ※本日配信しました、おだわら環境メールニュース内に表記の間違いがありました。
     訂正しお詫び申し上げます。

    【記事名】「段ボールコンポスト...

  • Notification
    2025/03/31 (Mon)

    おだわら環境メールニュース3月31日号

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    おだわら環境メールニュース 
    2025年3月31日号
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    さまざまな環境分野の情報をお届けしています。

    今回の配信内容

    1 生ごみサロン ~作った堆肥で植物を育てよう~ を開催

    2 段ボールコンポスト店頭実...

  • Notification
    2025/03/31 (Mon)

    市長の日記「技術親睦会、学校給食センター開所 ほか」

    26日夕刻、市の技術系分野を担う有志職員らで構成される「小田原市技術親睦会」主催による「退会者を送る会」が開かれ、私も参加させて頂きました。1962年に設立され63年が経過する団体で、技術系職員の多くが参加、現在の会員数は160名を超えています。技術研修と交流を兼ねた様々な現場の視察、隔年での「技術ニュース」の発行など、地道な活動を重ねてきました。
     ...

  • Notification
    2025/03/28 (Fri)

    市長の日記「宅建協会、職員感謝状、錦通り商店街 ほか」

    26日、黄砂の飛来で大気は霞み、箱根や丹沢の山々はベールに覆われたようでした。気温も27℃くらいまで上昇、おそらく花粉も大量に飛散しており、近年は花粉症の症状が軽かった私も、黄砂+花粉のためか、いつになく目のかゆみなどを感じた一日でした。

     24日、複数のご来訪を頂きました。
     まず、宅建協会小田原支部の皆さんと、外国人介護人材の住宅確保...

  • Notification
    2025/03/27 (Thu)

    市長の日記「Rフェス、ジビエフェア、サポートプロジェクト ほか」

    25日、小田原市議会3月定例会の最終日。2月下旬から審議されてきた2025年度当初予算の採決が行われ、一部修正の上、可決されました。修正内容は、「分野別市民会議」と「主権者教育」の2つの予算の削除。市民が主役のまちづくりをさらに進め、未来を担う子どもたちの育成を目指す、これら2つの予算案について、市議会としての賛同を得られなかったのはまことに残念なことですが...

  • Notification
    2025/03/26 (Wed)

    市長の日記「おだわらカルチャーアワード ほか」

    先週末の22日は、よく晴れたものの風の強い一日となりました。  
     午後から、三の丸ホールへ。まずは、ギャラリーで開かれていた第23回竹風書展を見学。ご夫妻で書道を究められた小林清風さん・竹雅さんの遺墨展で、豪胆かつ自由奔放な清風さんと、繊細で優しさあふれる竹雅さんの作品が、まさに相照らす形で展示されており、見応えがありました。ご夫妻に学ばれた皆さんの...

  • Notification
    2025/03/25 (Tue)

    自分で出来る!脈の測り方

    今年度の健康づくりメールマガジンは「高血圧予防!生活習慣見直しのコツ」をテーマとし、今月は「自分で出来る!脈の測り方」をお届けします。
     
     小田原市では、脳卒中、脳梗塞などを引き起こす脳血管疾患や心疾患といった循環器系疾患による死亡率が高いです。
     
     【脳卒中や心不全の原因となる心房細動について】
     心臓は4つの部...

  • Notification
    2025/03/25 (Tue)

    メルマガ@おだわら・文化3/25

    メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
    **★★今回のおすすめ★★**


    ■【4月1日(火)】三の丸ホール庭園桜茶会■
     展示室にて、小田原茶道会のこれまでの活動写真を展示し、前庭ではお茶をお楽しみいただけます。※荒天中止

     日時:2025年4月1日(火)
        10:00...

  • Notification
    2025/03/25 (Tue)

    市長の日記「小学校卒業式、エディブルスクールヤード ほか」

    23日、小田原市では26℃近くまで気温があがり、まさに初夏の暑さとなりました。小田原駅・小田原城周辺はこの週末の段階でかなりの人出がありましたが、この陽気で桜の花も開花が一気に進み、次の週末は「かまぼこ桜まつり」などもあるので、きっと賑やかになることでしょう。

     21日は、市内小学校の卒業式。私は富士見小学校に参列させて頂きました。今年度創立4...

  • Notification
    2025/03/24 (Mon)

    【こらーぼ第339号】「小田原市開発審査会提案基準の一部改正」への意見募集情報

    こんにちは!小田原市広報広聴室です。
    今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第339号:小田原市開発審査会提案基準の一部改正」への意見募集情報をお届けします。
    --------------------------------------
    年々増え続ける空き家が、衛生や景観、治安、不動産価値の低下、近隣家屋への損害リスクなど、様々な影響を引き...

  • Notification
    2025/03/24 (Mon)

    【こらーぼ第338号】「小田原市立学校条例の一部改正」への意見募集情報

    こんにちは!小田原市広報広聴室です。
    今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第338号:小田原市立学校条例の一部改正」への意見募集情報をお届けします。
    --------------------------------------
    令和8年4月に橘地域に幼保一体の認定こども園が設置されることに伴い、下中幼稚園及び現在休園している前羽幼稚園を廃...

  • Notification
    2025/03/24 (Mon)

    市長の日記「小田原もあ展、かもフェス ほか」

    19日、小田原市議会予算特別委員会の総括質疑が終了。市が提出した予算原案に対し、「分野別市民会議」と「主権者教育」の予算削除を求める動議が提出されましたが、賛成少数で否決され、最終的に原案が承認されました。この結果を受け、25日の3月定例会最終日において、市議会としての予算案に対する採決が行われ、改めて上記2案件に対する討論も行われる見通しです。
     持...

  • Notification
    2025/03/21 (Fri)

    市長の日記「メイクセラピー、子どもに優しいまちづくり ほか」

    昨日の夕方の段階で、横浜国道事務所の宮本所長より深夜から箱根新道を通行止めにするとのご連絡が届いていました。よく晴れた日中の暖気が残っている中でもあったので、「本当に降るのかな?」と思ったのですが、朝起きてみると箱根山はまたも真っ白に。朝の段階で、箱根峠も乙女峠も雪が降っています。これで、今シーズンは実に4度目の箱根新道通行止め。改めて、箱根山を越える国県道...

  • Notification
    2025/03/19 (Wed)

    【こらーぼ第337号】「(仮称)たちばなこども園の開園に伴う条例等の制定」への意見募集情報

    こんにちは!小田原市広報広聴室です。
    今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第337号:(仮称)たちばなこども園の開園に伴う条例等の制定」への意見募集情報をお届けします。
    --------------------------------------
    本市では、橘地域に保育施設がない状況や橘地域の公立幼稚園の園児数減少を踏まえ、公立幼稚園2園...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.