显示最新内容
-
Notification2025/04/01 (Tue)
おだわら表情いいメール4月号
広報小田原4月号の内容です。詳細はwebで。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public/detail.php?id=11285
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」で広報小田原の配信をしています。
【App Storeから】http://goo.gl/8Wjhm9
... -
Notification2025/03/31 (Mon)
【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース3月31日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【一部訂正とお詫び】
おだわら環境メールニュース
2025年3月31日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※本日配信しました、おだわら環境メールニュース内に表記の間違いがありました。
訂正しお詫び申し上げます。
【記事名】「段ボールコンポスト... -
Notification2025/03/31 (Mon)
おだわら環境メールニュース3月31日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
2025年3月31日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さまざまな環境分野の情報をお届けしています。
今回の配信内容
1 生ごみサロン ~作った堆肥で植物を育てよう~ を開催
2 段ボールコンポスト店頭実... -
Notification2025/03/31 (Mon)
市長の日記「技術親睦会、学校給食センター開所 ほか」
26日夕刻、市の技術系分野を担う有志職員らで構成される「小田原市技術親睦会」主催による「退会者を送る会」が開かれ、私も参加させて頂きました。1962年に設立され63年が経過する団体で、技術系職員の多くが参加、現在の会員数は160名を超えています。技術研修と交流を兼ねた様々な現場の視察、隔年での「技術ニュース」の発行など、地道な活動を重ねてきました。
... -
Notification2025/03/28 (Fri)
市長の日記「宅建協会、職員感謝状、錦通り商店街 ほか」
26日、黄砂の飛来で大気は霞み、箱根や丹沢の山々はベールに覆われたようでした。気温も27℃くらいまで上昇、おそらく花粉も大量に飛散しており、近年は花粉症の症状が軽かった私も、黄砂+花粉のためか、いつになく目のかゆみなどを感じた一日でした。
24日、複数のご来訪を頂きました。
まず、宅建協会小田原支部の皆さんと、外国人介護人材の住宅確保... -
Notification2025/03/27 (Thu)
市長の日記「Rフェス、ジビエフェア、サポートプロジェクト ほか」
25日、小田原市議会3月定例会の最終日。2月下旬から審議されてきた2025年度当初予算の採決が行われ、一部修正の上、可決されました。修正内容は、「分野別市民会議」と「主権者教育」の2つの予算の削除。市民が主役のまちづくりをさらに進め、未来を担う子どもたちの育成を目指す、これら2つの予算案について、市議会としての賛同を得られなかったのはまことに残念なことですが...
-
Notification2025/03/26 (Wed)
市長の日記「おだわらカルチャーアワード ほか」
先週末の22日は、よく晴れたものの風の強い一日となりました。
午後から、三の丸ホールへ。まずは、ギャラリーで開かれていた第23回竹風書展を見学。ご夫妻で書道を究められた小林清風さん・竹雅さんの遺墨展で、豪胆かつ自由奔放な清風さんと、繊細で優しさあふれる竹雅さんの作品が、まさに相照らす形で展示されており、見応えがありました。ご夫妻に学ばれた皆さんの... -
Notification2025/03/25 (Tue)
自分で出来る!脈の測り方
今年度の健康づくりメールマガジンは「高血圧予防!生活習慣見直しのコツ」をテーマとし、今月は「自分で出来る!脈の測り方」をお届けします。
小田原市では、脳卒中、脳梗塞などを引き起こす脳血管疾患や心疾患といった循環器系疾患による死亡率が高いです。
【脳卒中や心不全の原因となる心房細動について】
心臓は4つの部... -
Notification2025/03/25 (Tue)
メルマガ@おだわら・文化3/25
メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
**★★今回のおすすめ★★**
■【4月1日(火)】三の丸ホール庭園桜茶会■
展示室にて、小田原茶道会のこれまでの活動写真を展示し、前庭ではお茶をお楽しみいただけます。※荒天中止
日時:2025年4月1日(火)
10:00... -
Notification2025/03/25 (Tue)
市長の日記「小学校卒業式、エディブルスクールヤード ほか」
23日、小田原市では26℃近くまで気温があがり、まさに初夏の暑さとなりました。小田原駅・小田原城周辺はこの週末の段階でかなりの人出がありましたが、この陽気で桜の花も開花が一気に進み、次の週末は「かまぼこ桜まつり」などもあるので、きっと賑やかになることでしょう。
21日は、市内小学校の卒業式。私は富士見小学校に参列させて頂きました。今年度創立4... -
Notification2025/03/24 (Mon)
【こらーぼ第339号】「小田原市開発審査会提案基準の一部改正」への意見募集情報
こんにちは!小田原市広報広聴室です。
今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第339号:小田原市開発審査会提案基準の一部改正」への意見募集情報をお届けします。
--------------------------------------
年々増え続ける空き家が、衛生や景観、治安、不動産価値の低下、近隣家屋への損害リスクなど、様々な影響を引き... -
Notification2025/03/24 (Mon)
【こらーぼ第338号】「小田原市立学校条例の一部改正」への意見募集情報
こんにちは!小田原市広報広聴室です。
今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第338号:小田原市立学校条例の一部改正」への意見募集情報をお届けします。
--------------------------------------
令和8年4月に橘地域に幼保一体の認定こども園が設置されることに伴い、下中幼稚園及び現在休園している前羽幼稚園を廃... -
Notification2025/03/24 (Mon)
市長の日記「小田原もあ展、かもフェス ほか」
19日、小田原市議会予算特別委員会の総括質疑が終了。市が提出した予算原案に対し、「分野別市民会議」と「主権者教育」の予算削除を求める動議が提出されましたが、賛成少数で否決され、最終的に原案が承認されました。この結果を受け、25日の3月定例会最終日において、市議会としての予算案に対する採決が行われ、改めて上記2案件に対する討論も行われる見通しです。
持... -
Notification2025/03/21 (Fri)
市長の日記「メイクセラピー、子どもに優しいまちづくり ほか」
昨日の夕方の段階で、横浜国道事務所の宮本所長より深夜から箱根新道を通行止めにするとのご連絡が届いていました。よく晴れた日中の暖気が残っている中でもあったので、「本当に降るのかな?」と思ったのですが、朝起きてみると箱根山はまたも真っ白に。朝の段階で、箱根峠も乙女峠も雪が降っています。これで、今シーズンは実に4度目の箱根新道通行止め。改めて、箱根山を越える国県道...
-
Notification2025/03/19 (Wed)
【こらーぼ第337号】「(仮称)たちばなこども園の開園に伴う条例等の制定」への意見募集情報
こんにちは!小田原市広報広聴室です。
今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第337号:(仮称)たちばなこども園の開園に伴う条例等の制定」への意見募集情報をお届けします。
--------------------------------------
本市では、橘地域に保育施設がない状況や橘地域の公立幼稚園の園児数減少を踏まえ、公立幼稚園2園... -
Notification2025/03/19 (Wed)
市長の日記「定年退職する会員を送る会 ほか」
17日は、予算特別委員会の総括質疑の前半が行われました。令和7年度の予算案に対し、様々な観点からの質疑があり、現状認識や事業目的、施策の進め方などについて、執行部として丁寧に説明。明日19日に後半が行われます。
年度末のこの時期は、人事異動の季節でもあります。市役所の新年度人事については、まもなく内示を行う予定ですが、今年度をもって退職となる... -
Notification2025/03/18 (Tue)
メルマガ@おだわら・文化3/18
メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
**★★今回のおすすめ★★**
■【3月22日(土)】おだわらカルチャーアワード2024 2次選考会・表彰式■
アクション奨励部門9組、チャレンジ応援部門5組の全14組が、プレゼンテーションを行います。アクション奨励部門には、来場された皆様の投票により... -
Notification2025/03/18 (Tue)
市長の日記「啓蟄から春分へ」
啓蟄にふさわしく暖かな陽気が続いた先週。週末は、土曜の午後から日曜終日、よく降りました。雨が極端に少なく乾ききっていた大地や草木は、ここ最近の何度かの降雨ですっかり生気を取り戻しており、菜の花類は一気に開き、我が家の杏もつぼみが急速に膨らんできました。春分が近いことを感じます。
昨日は午後に雨脚が弱まったタイミングで、城山の畑へ。トウ立ちしたコマツナ... -
Notification2025/03/17 (Mon)
市長の日記「派遣消防隊、就学精進生徒、在モルディブ大使」
13日、消防関係の案件がふたつ。ひとつは、令和6年度消防功労者表彰の伝達式。小田原市消防団の中村和久消防団長に、消防庁長官からの章記(表彰状)を市長から伝達させて頂きました。昭和61年に消防団に入団され、以降35年間消防団員としてご活躍、ここ5年間は団長としてご尽力されており、小田原市消防団としては初めての受賞となりました。心からのお祝いと敬意、そして感謝を...
-
Notification2025/03/14 (Fri)
おだわら環境メールニュース3月14日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
2025年3月14日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さまざまな環境分野の情報をお届けしています。
今回の配信内容
1 小田原ジビエフェア開催!【3月23日(日)】
2 ソーラーパネルを設置して...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。