Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/04/18 (Fri)
市長の日記「お堀の清掃、自治会アンケート、酒匂川水系 ほか」
16日、小田原城のお堀(馬屋曲輪南堀)にて、西神奈川ダイビング事業者安全協議会の皆さんによるお堀の清掃活動が行われました。小田原市内のみならず県内各所から参加されたプロのダイバーの皆さんが、お堀に潜ってゴミを回収して頂くという貴重な作業。平成27年から始められ、コロナの時期は未実施でしたが一昨年から再開、今回が6回目となります。
桜の花びらが散り敷い... -
Notification2025/04/17 (Thu)
市長の日記「幸地区での懇談会ほか」
今日はとても爽やかな晴天。木々の芽吹きが箱根山の稜線を昇り始めました。小田原の街なかが最も賑わう5月が近づいていると感じます。
14日、夕刻に三の丸小学校へ。「市民と市長との地域活動懇談会・幸地区」が行われました。昨年の秋から始めた懇談会も、今回で9地区目となります。会の冒頭に、小田原市として取り組みの拡充を進めている地域コミュニティ関連の諸... -
Notification2025/04/16 (Wed)
市長の日記「渋谷真子さん、視覚障害者福祉会、懸案の検証作業 ほか」
二十四節気では、「清明」から「穀雨」へと向かっています。晴れれば清々しく爽やか、その合間に適量の雨が降り、野山では草木が育ちゆく季節。来月中旬から足柄平野でも田植えが始まりますが、その準備で農家の方々は気ぜわしくなる時期でもあります。
14日、朝一番で、渋谷真子さんが市長室を訪ねて下さいました。現在は車いすユーチューバーとして知られ、山形県や... -
Notification2025/04/15 (Tue)
おだわら環境メールニュース4月15日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
令和7年(2025年)4月15日号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さまざまな環境分野の情報をお届けしています。
今回の配信内容
1 「酒匂川市民探鳥会」を開催
2 生ごみサロン ~作った堆肥で植物を育てよう~ ... -
Notification2025/04/15 (Tue)
メルマガ@おだわら・文化4/15
メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
**★★今回のおすすめ★★**
\参加者募集中!/
■【5月9日(金)まで】令和7年度海外姉妹都市アメリカ合衆国・チュラビスタ市との青年交流事業■
アメリカ合衆国カリフォルニア州のチュラビスタ市は、本市の姉妹都市です。
新型コロナ... -
Notification2025/04/15 (Tue)
市長の日記「しあわせの自給自足」
晴天に恵まれ公務も入らなかった12日、城山の畑にて、久しぶりに野良仕事。
4月に入り、畑では様々な秋冬野菜たちがトウ立ちして花盛りなのですが、同様に周囲では草が一斉に育ち始めています。まだ種を結んでいない菜の花類は刈り残しながら、畑のぐるりや通路、お隣さんの畑との境を重点的に草刈り。コマツナやダイコンの花で見事なお花畑となっている畝の上は、根を残して... -
Notification2025/04/11 (Fri)
【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください
小田原市地域安全課です。
小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。
本日、城山地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。
NTTを名乗り、「あなたの携帯電話が不正利用されている。」と言われたものです。
官公庁・警察官等をかたって「携帯電話が使えなくなる」「あなた... -
Notification2025/04/11 (Fri)
市長の日記「寳金剛寺、全国市長会関東支部」
8日夕刻、国府津の寳金剛寺をお訪ねしました。今年度予算において、同寺が所蔵している貴重な文化財の修復に補助を行うことから、修復作業が行われる京都へ運ばれる前に拝見させてもらうべくお訪ねしたものです。
寳金剛寺は、829年、弘法大師・空海の十大弟子の一人である杲隣大徳(ごうりんだいとく)によって創建された、東寺真言宗の古刹で、本山は京都の東寺... -
Notification2025/04/10 (Thu)
市長の日記「国際医療福祉大、管工事協同組合、保育会」
7日、国際医療福祉大学城内キャンパスにて入学式が挙行され、私も参列させて頂きました。
キャンパスが位置する小田原城三の丸土塁一帯はまさに満開の桜に彩られ、これ以上ない入学式日和。新入学を迎えたのは、小田原保健医療学部および同大学院の皆さん。神奈川県内の方が多いようですが、遠方からの入学者も少なくないと聞いています。国家資格の合格率、就職率ともに極めて... -
Notification2025/04/09 (Wed)
市長の日記「お城周辺の賑わい、『食の安全を守る人々』」
5日・6日の週末は、満開に近づいた桜の花に誘われ、各所で様々な催事が行われました。私も朝から各会場を訪ね、主催者や出店者らと語らいました。
5日、まずは川東地区体育連盟の観桜会へ。会場は下中の「中村原ふれあい広場」。ここにある桜については、飯泉取水堰の西にて操業するアマゾンジャパンFCが建設されるにあたり、もともとそこに植えられていたソメイヨ... -
Notification2025/04/08 (Tue)
メルマガ@おだわら・文化4/8
メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
**★★今回のおすすめ★★**
■【4月20日(日)】第25回 日本男声合唱協会 「JAMCA小田原」演奏会■
全国から300名を超える男性合唱愛好家が小田原に集結し、合唱します。
日時:2025年4月20日(日)
13... -
Notification2025/04/08 (Tue)
市長の日記「小田原短期大学入学式 ほか」
4日、午前中は新任監督者向けの市長講話を実施。この春から部下の職員をもつ立場(役職名は係長など)になり、現場での仕事も行いながら組織マネジメントも担うという、市役所組織のまさに「ミドル」、重要なポジションになります。講話に先立って、参加した40名ほどの職員それぞれから、監督者という立場になることについて、あるいは現在までの職歴を振り返りながらの想いなどについ...
-
Notification2025/04/07 (Mon)
市長の日記「合同入社式、百歳長寿 ほか」
3日、お堀端コンベンションホールにて、小田原箱根商工会議所主催の「合同入社式」が開催されました。小田原箱根地域の会社に入社した新社会人の皆さん130名ほどが一堂に会し、地域の中で「同期入社」となる面々と顔を合わせる、貴重な機会です。これは、会社によっては採用人数が少なく、いわゆる入社式がなかったり、同期の仲間が社内にいない場合もあることから、各社が合同で入社...
-
Notification2025/04/04 (Fri)
市長の日記「新採用職員への講話、ベルマーレ、三井住友信託銀行」
2日は朝まで雨が残りましたが、日中はキレイに晴れ上がり、新年度のスタートにふさわしい爽やかな空模様となりました。
この日は、新採用職員への市長講話を二つ行いました。午前中は市役所や消防で採用した職員、約70名。夕方は、市立病院で採用した医療職(医師、研修医、看護職、コメディカル)約100名。
前者では、最初に職員一人ひとりから入庁に当... -
Notification2025/04/03 (Thu)
市長の日記「辞令交付式」
雨の中のスタートとなった2025年度。1日は午前中に各種の辞令交付を行いました。
まずは、理事、正副部局長、課長クラスへの辞令交付。第2期加藤市政が本格稼働に入る大事な年を託す幹部職員らには、一人ひとりに「よろしくお願いします」と声をかけつつ辞令を渡し、心一つに職場を束ね、業務を推進してほしいと呼びかけました。
続いて、新採用職員。私... -
Notification2025/04/02 (Wed)
【こらーぼ第340号】「行政改革推進委員会委員」の募集情報
こんにちは!小田原市広報広聴室です。
今回、おだわらメールマガジン「こらーぼ第340号:行政改革推進委員会委員」の募集情報をお届けします。
--------------------------------------
行政改革推進委員会は、本市の行政改革の推進に関する事項について調査・審議していただく附属機関です。
この委員会を開催す... -
Notification2025/04/02 (Wed)
市長の日記「退職辞令、自動運転に関する協定 ほか」
31日、退職する職員、および今年度より他機関へ派遣となる職員への辞令を交付しました。
定年延長となり61歳で定年を迎えた職員、60歳で役職定年を迎えたことを機に退職する職員、定年前に普通退職する職員など、事情はそれぞれですが、いずれにしても小田原市職員として尽くしてくれたことに対し、辞令や感謝状をお渡ししながら「ありがとうございました」と声をかけさせ... -
Notification2025/04/01 (Tue)
メルマガ@おだわら・文化4/1
メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
**★★今回のおすすめ★★**
■【4月13日(日)】0歳からの・はじめてのオーケストラ 美しく青きドナウ■
0歳の赤ちゃんから参加できる、全国で大人気の参加体験型クラシックコンサートが小田原で開催されます。
日時:2025年4月13日... -
Notification2025/04/01 (Tue)
市長の日記「小田原警察署との協定、ジョニー・ユー氏との対談 ほか」
28日、小田原市議会臨時会が開催されました。案件は、病院事業会計に関するもの。
令和6年度新病院の建設事業費のために借り入れを行う予定だった87億円のうち、手続き上のミスがあり、37億円を借り忘れるという事態がありました。この不足分については、病院事業会計の各種積立金や留保資金だけでなく、未処理利益剰余金を補填に使用する必要が生じたため、議決が必要と... -
Notification2025/04/01 (Tue)
おだわら表情いいメール4月号
広報小田原4月号の内容です。詳細はwebで。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public/detail.php?id=11285
また、スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」で広報小田原の配信をしています。
【App Storeから】http://goo.gl/8Wjhm9
...
Please contact the respective organization listed in the article for details.