รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
No Image
市長の日記「マニフェストレクチャー、2つの講話」
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]小田原市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]神奈川県 小田原市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/07/11
- วันที่โพสต์ : 2024/07/11
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/07/11
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 98 คน
เบอร์ Web Access 1976923
昨日はまず、企画部から全体の進め方について確認があったのち、病院管理局、福祉健康部と続きました。福祉健康部が担当する施策数は特に多く、時間をかけて丁寧に意見交換をしました。俎上に上がる施策の中には、すでに同じ趣旨で取り組まれているものや、現在の取り組みを少しアレンジすれば実施できるものも多く、私が不在であった4年間の取り組み状況を確認する作業にもなりました。また、政策をマニフェストの通りに実施するには相当な予算措置が必要なものも幾つかあり、今後明らかにしていく全庁的な財政状況との兼ね合いの中
で、その実施の可否や進め方の見極めをしていくことになります。
マニフェストの実行に向けた庁内調整という、市長就任後のある意味一番大事な作業であり、来週にかけての数日間、しっかりと臨んでいくつもりです。
9日は、このレクチャーの前後で2つの講話をさせて頂きました。
一つは今年度から新たに監督者(係長級)に昇任した職員らへの新任監督者研修。監督者になると、自らの職員としての職務だけでなく、係に所属する若手職員の人事管理や育成、係としての仕事の進捗管理といったマネジメントの役割が加わるため、これまでとは違うレベルでの働き方や意識の持ち方が求められます。
受講した職員は35名。最初に各自から1分間スピーチを行ってもらい、これまでの経験、現在の係での職務内容や課題感、今後への抱負などを語ってもらいました。それを受け私からは、時代と社会が直面しているマクロの状況を伝えたうえで、地方自治体の役割、小田原市政の目標、監督者としての役割などを講話。全体で約2時間、活躍への期待を込めて話をさせてもらいました。
夕方は、国際医療福祉大学の城内校舎へ。こちらも毎年新入生に対し行っている市長講話をさせて頂きました。相模湾や伊豆半島方面の眺めの良い大教室で、200人ほどの学生さんたちに、彼ら彼女らが少なくとも4年間通うことになる小田原のまちに愛着を持ってもらえるよう、小田原の歴史や文化、近年のまちづくりの様子、今後市政が目指すものについて講義。最後に、2年後には開業している新しい市立病院を宣伝し、就職先としてぜひ考えて!と付け加えました。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php