びびなび : 小田原 : (日本)
小田原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小田原
2025年(令和7年) 4月13日日曜日 PM 04時08分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市長の日記「3月定例会始まる」
週末、所用で曽我方面に足を運んだところ、沿道の梅林では早咲きの梅がすでに満開近くに花開いていました。例年より10日ほど遅れているとの話であり、昨年は梅の実りも悪かったので、今年の花や実りがどうなるかと心配していましたが、きれいに咲き揃っている様子にひとまず安堵。今週はまた強い寒気が入るらしいので、観梅は長めに楽しめるのではないでしょうか。
14日、小田原市議会3月定例会が始まりました。3月25日までの40日間に及ぶ長い会期となります。
定例会初日では、専決処分の報告、3月補正予算の提案と関連質疑の後、令和7年度施政方針演説を行いました。将来都市像「誰もが笑顔で暮らせる、愛すべきふるさと小田原」を掲げ、小田原がもつ五つの力(自然、人、まち、産業、文化)を最大限に発揮するべく、取り組んでいく主要な事業について列記。最後は、「人の力は信じるに足る」との、私の確信に触れ、市民の力を合わせて持続可能な未来への道を拓いていきたいと結びました。続いて、令和7年度予算案の説明を行い、この日は終了。
今週より各常任委員会にて補正予算などの各議案が審議され、27日・28日の本会議にて議案の採決および各会派から代表質問。その後、予算特別委員会が招集され、3月25日の最終日まで予算案の詳細な審議が行われます。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
[登録者]
小田原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 小田原市
登録日 :
2025/02/18
掲載日 :
2025/02/18
変更日 :
2025/02/18
総閲覧数 :
47 人
Web Access No.
2555399
Tweet
前へ
次へ
14日、小田原市議会3月定例会が始まりました。3月25日までの40日間に及ぶ長い会期となります。
定例会初日では、専決処分の報告、3月補正予算の提案と関連質疑の後、令和7年度施政方針演説を行いました。将来都市像「誰もが笑顔で暮らせる、愛すべきふるさと小田原」を掲げ、小田原がもつ五つの力(自然、人、まち、産業、文化)を最大限に発揮するべく、取り組んでいく主要な事業について列記。最後は、「人の力は信じるに足る」との、私の確信に触れ、市民の力を合わせて持続可能な未来への道を拓いていきたいと結びました。続いて、令和7年度予算案の説明を行い、この日は終了。
今週より各常任委員会にて補正予算などの各議案が審議され、27日・28日の本会議にて議案の採決および各会派から代表質問。その後、予算特別委員会が招集され、3月25日の最終日まで予算案の詳細な審議が行われます。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php