住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
週末、所用で曽我方面に足を運んだところ、沿道の梅林では早咲きの梅がすでに満開近くに花開いていました。例年より10日ほど遅れているとの話であり、昨年は梅の実りも悪かったので、今年の花や実りがどうなるかと心配していましたが、きれいに咲き揃っている様子にひとまず安堵。今週はまた強い寒気が入るらしいので、観梅は長めに楽しめるのではないでしょうか。
14日、小田原市議会3月定例会が始まりました。3月25日までの40日間に及ぶ長い会期となります。
定例会初日では、専決処分の報告、3月補正予算の提案と関連質疑の後、令和7年度施政方針演説を行いました。将来都市像「誰もが笑顔で暮らせる、愛すべきふるさと小田原」を掲げ、小田原がもつ五つの力(自然、人、まち、産業、文化)を最大限に発揮するべく、取り組んでいく主要な事業について列記。最後は、「人の力は信じるに足る」との、私の確信に触れ、市民の力を合わせて持続可能な未来への道を拓いていきたいと結びました。続いて、令和7年度予算案の説明を行い、この日は終了。
今週より各常任委員会にて補正予算などの各議案が審議され、27日・28日の本会議にて議案の採決および各会派から代表質問。その後、予算特別委員会が招集され、3月25日の最終日まで予算案の詳細な審議が行われます。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。