最新から全表示

  • お知らせ
    2025年04月09日(水)

    市長の日記「お城周辺の賑わい、『食の安全を守る人々』」

    5日・6日の週末は、満開に近づいた桜の花に誘われ、各所で様々な催事が行われました。私も朝から各会場を訪ね、主催者や出店者らと語らいました。

     5日、まずは川東地区体育連盟の観桜会へ。会場は下中の「中村原ふれあい広場」。ここにある桜については、飯泉取水堰の西にて操業するアマゾンジャパンFCが建設されるにあたり、もともとそこに植えられていたソメイヨ...

  • お知らせ
    2025年04月10日(木)

    市長の日記「国際医療福祉大、管工事協同組合、保育会」

    7日、国際医療福祉大学城内キャンパスにて入学式が挙行され、私も参列させて頂きました。
     キャンパスが位置する小田原城三の丸土塁一帯はまさに満開の桜に彩られ、これ以上ない入学式日和。新入学を迎えたのは、小田原保健医療学部および同大学院の皆さん。神奈川県内の方が多いようですが、遠方からの入学者も少なくないと聞いています。国家資格の合格率、就職率ともに極めて...

  • お知らせ
    2025年04月11日(金)

    市長の日記「寳金剛寺、全国市長会関東支部」

    8日夕刻、国府津の寳金剛寺をお訪ねしました。今年度予算において、同寺が所蔵している貴重な文化財の修復に補助を行うことから、修復作業が行われる京都へ運ばれる前に拝見させてもらうべくお訪ねしたものです。
     
     寳金剛寺は、829年、弘法大師・空海の十大弟子の一人である杲隣大徳(ごうりんだいとく)によって創建された、東寺真言宗の古刹で、本山は京都の東寺...

  • お知らせ
    2025年04月11日(金)

    【安心・安全メール】 特殊詐欺にご注意ください

    小田原市地域安全課です。

    小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。

    本日、城山地区で、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。

    NTTを名乗り、「あなたの携帯電話が不正利用されている。」と言われたものです。

    官公庁・警察官等をかたって「携帯電話が使えなくなる」「あなた...

  • お知らせ
    2025年04月15日(火)

    市長の日記「しあわせの自給自足」

    晴天に恵まれ公務も入らなかった12日、城山の畑にて、久しぶりに野良仕事。
     4月に入り、畑では様々な秋冬野菜たちがトウ立ちして花盛りなのですが、同様に周囲では草が一斉に育ち始めています。まだ種を結んでいない菜の花類は刈り残しながら、畑のぐるりや通路、お隣さんの畑との境を重点的に草刈り。コマツナやダイコンの花で見事なお花畑となっている畝の上は、根を残して...

  • お知らせ
    2025年04月15日(火)

    メルマガ@おだわら・文化4/15

    メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
    **★★今回のおすすめ★★**


    \参加者募集中!/
    ■【5月9日(金)まで】令和7年度海外姉妹都市アメリカ合衆国・チュラビスタ市との青年交流事業■

     アメリカ合衆国カリフォルニア州のチュラビスタ市は、本市の姉妹都市です。
     新型コロナ...

  • お知らせ
    2025年04月15日(火)

    おだわら環境メールニュース4月15日号

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    おだわら環境メールニュース 
    令和7年(2025年)4月15日号
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    さまざまな環境分野の情報をお届けしています。

    今回の配信内容
    1 「酒匂川市民探鳥会」を開催

    2 生ごみサロン ~作った堆肥で植物を育てよう~ ...

  • お知らせ
    2025年04月16日(水)

    市長の日記「渋谷真子さん、視覚障害者福祉会、懸案の検証作業 ほか」

    二十四節気では、「清明」から「穀雨」へと向かっています。晴れれば清々しく爽やか、その合間に適量の雨が降り、野山では草木が育ちゆく季節。来月中旬から足柄平野でも田植えが始まりますが、その準備で農家の方々は気ぜわしくなる時期でもあります。

     14日、朝一番で、渋谷真子さんが市長室を訪ねて下さいました。現在は車いすユーチューバーとして知られ、山形県や...

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)

    市長の日記「幸地区での懇談会ほか」

    今日はとても爽やかな晴天。木々の芽吹きが箱根山の稜線を昇り始めました。小田原の街なかが最も賑わう5月が近づいていると感じます。

     14日、夕刻に三の丸小学校へ。「市民と市長との地域活動懇談会・幸地区」が行われました。昨年の秋から始めた懇談会も、今回で9地区目となります。会の冒頭に、小田原市として取り組みの拡充を進めている地域コミュニティ関連の諸...

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)

    市長の日記「お堀の清掃、自治会アンケート、酒匂川水系 ほか」

    16日、小田原城のお堀(馬屋曲輪南堀)にて、西神奈川ダイビング事業者安全協議会の皆さんによるお堀の清掃活動が行われました。小田原市内のみならず県内各所から参加されたプロのダイバーの皆さんが、お堀に潜ってゴミを回収して頂くという貴重な作業。平成27年から始められ、コロナの時期は未実施でしたが一昨年から再開、今回が6回目となります。
     桜の花びらが散り敷い...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。