びびなび : 小田原 : (日本)
小田原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小田原
2025年(令和7年) 4月13日日曜日 PM 06時23分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
メルマガ@おだわら・文化12/10
メルマガ@おだわら・文化をいつもご愛読いただき、ありがとうございます。
**★★今回のおすすめ★★**
■【12月14日(土)】かもめコンサート 若き演奏家シリーズ23 伊藤和奏 ソプラノリサイタル■
かもめコンサート実行委員会が、作曲家 石井 歡さんの功績を称え、継承する事業として行っているコンサートです。未来を担う西湘ゆかりの若手演奏家が出演します。
日時:2024年12月14日(土)
14:00~16:00(13:30 開場)
会場:小田原三の丸ホール 小ホール
料金:【全席自由】
一般 1,000円 小中学生 500円
※当日券12:30~販売予定
※未就学児入場不可
チケット販売:
小田原三の丸ホール(10:00~20:00)
ハルネ小田原街かど案内所
出演:ソプラノ 伊藤和奏
主催:かもめコンサート実行委員会
問合せ:【TEL】090-4594-3368(事務局/平日 10:00~18:00)
【Mail】akirafukano@yahoo.co.jp
詳細:
https://ooo-hall.jp/event/20241214_small.html
\ただいま募集中!/
■【12月25日(水)まで】おだわらカルチャーアワード2024■
「おだわらカルチャーアワード」は、皆さんが行っている文化に関わる活動の発表の場・アピールの場であり、皆さんの交流の場として、より多くの人が小田原の文化に関わるきっかけとなることを目的としています。多彩な文化活動との出会いが、まちを豊かにしていきます。あなたの活動をたくさんの人に伝えませんか。今年も、多くの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。再応募も含め、たくさんのご応募お待ちしています。
<部門>
●アクション奨励部門(副賞:5万円)
…これまで行ってきた文化活動を教えてください。選考により、皆さんの文化活動を表彰し、PRのお手伝いをします。
●チャレンジ応援部門(副賞:10万円)
…新しい文化活動・企画を応援します。より充実した文化活動が行えるよう、手をとりあって新しい活動を企画しませんか。
<応募期間>
令和6年12月25日(水)まで
※郵送申込:12月25日当日消印有効
<応募方法>
各部門の応募用紙に記入し、郵送、メールもしくはおだわらカルチャーアワード実行委員会事務局(小田原市役所文化政策課内)へ直接提出してください。
<お問い合わせ・書類送付先>
おだわらカルチャーアワード実行委員会事務局
〒250-8555 小田原市荻窪300番地 小田原市役所文化政策課内
TEL:0465-33-1707
MAIL:cultural-policy@city.odawara.kanagawa.jp
詳細:
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/culture_c-planning/p38934.html
■■■ひとこと
今年も12月17日(火)、18日(水)に、飯泉山 勝福寺(飯泉観音)で関東地方で一番早くだるま市が開かれます。境内には数多くのだるまを売る店の軒が並び、商売繁盛・家内安全を願う家族連れなど、多くの方で賑わいます。屋台も出店予定ですので、ご都合の合う方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。【詳細:
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/DEC/darumaichi.html
】
文化レポーターについて(Facebookはこちらから)
https://m.facebook.com/profile.php?id=100064909141751
文化レポーターブログ(トップ)
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/reporter/reporter/
≪みなさんの情報を募集しています!≫
メルマガに情報を載せたい!文化レポーターに取材に来て欲しい!など、皆さんの情報をお寄せください。
【小田原三の丸ホール情報(休館日:12月16日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)】
●イベントカレンダーはこちら→
https://ooo-hall.jp/event/
●今月の催し物案内はこちら→
https://ooo-hall.jp/magazine/
小田原市関連施設で配布中他、WEBでもご確認いただけます。
●最新情報は、以下のSNSで発信していきます。ぜひご活用ください。
◆X(旧Twitter)
https://twitter.com/odwr3nomaruhall
◆Facebook
https://www.facebook.com/odwr3nomaruhall/
◆Instagram
https://www.instagram.com/odwr3nomaruhall/
**★★次回のメルマガもお楽しみに★★**
≪メルマガ@おだわら・文化≫
小田原市文化政策課
〒250-8555小田原市荻窪300番地
Tel.0465-33-1707(直通)
cultural-policy@city.odawara.kanagawa.jp
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
[登録者]
小田原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 小田原市
登録日 :
2024/12/10
掲載日 :
2024/12/10
変更日 :
2024/12/10
総閲覧数 :
94 人
Web Access No.
2384823
Tweet
前へ
次へ
**★★今回のおすすめ★★**
■【12月14日(土)】かもめコンサート 若き演奏家シリーズ23 伊藤和奏 ソプラノリサイタル■
かもめコンサート実行委員会が、作曲家 石井 歡さんの功績を称え、継承する事業として行っているコンサートです。未来を担う西湘ゆかりの若手演奏家が出演します。
日時:2024年12月14日(土)
14:00~16:00(13:30 開場)
会場:小田原三の丸ホール 小ホール
料金:【全席自由】
一般 1,000円 小中学生 500円
※当日券12:30~販売予定
※未就学児入場不可
チケット販売:
小田原三の丸ホール(10:00~20:00)
ハルネ小田原街かど案内所
出演:ソプラノ 伊藤和奏
主催:かもめコンサート実行委員会
問合せ:【TEL】090-4594-3368(事務局/平日 10:00~18:00)
【Mail】akirafukano@yahoo.co.jp
詳細:https://ooo-hall.jp/event/20241214_small.html
\ただいま募集中!/
■【12月25日(水)まで】おだわらカルチャーアワード2024■
「おだわらカルチャーアワード」は、皆さんが行っている文化に関わる活動の発表の場・アピールの場であり、皆さんの交流の場として、より多くの人が小田原の文化に関わるきっかけとなることを目的としています。多彩な文化活動との出会いが、まちを豊かにしていきます。あなたの活動をたくさんの人に伝えませんか。今年も、多くの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。再応募も含め、たくさんのご応募お待ちしています。
<部門>
●アクション奨励部門(副賞:5万円)
…これまで行ってきた文化活動を教えてください。選考により、皆さんの文化活動を表彰し、PRのお手伝いをします。
●チャレンジ応援部門(副賞:10万円)
…新しい文化活動・企画を応援します。より充実した文化活動が行えるよう、手をとりあって新しい活動を企画しませんか。
<応募期間>
令和6年12月25日(水)まで
※郵送申込:12月25日当日消印有効
<応募方法>
各部門の応募用紙に記入し、郵送、メールもしくはおだわらカルチャーアワード実行委員会事務局(小田原市役所文化政策課内)へ直接提出してください。
<お問い合わせ・書類送付先>
おだわらカルチャーアワード実行委員会事務局
〒250-8555 小田原市荻窪300番地 小田原市役所文化政策課内
TEL:0465-33-1707
MAIL:cultural-policy@city.odawara.kanagawa.jp
詳細:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/culture_c-planning/p38934.html
■■■ひとこと
今年も12月17日(火)、18日(水)に、飯泉山 勝福寺(飯泉観音)で関東地方で一番早くだるま市が開かれます。境内には数多くのだるまを売る店の軒が並び、商売繁盛・家内安全を願う家族連れなど、多くの方で賑わいます。屋台も出店予定ですので、ご都合の合う方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。【詳細:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/DEC/darumaichi.html】
文化レポーターについて(Facebookはこちらから)
https://m.facebook.com/profile.php?id=100064909141751
文化レポーターブログ(トップ)
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/reporter/reporter/
≪みなさんの情報を募集しています!≫
メルマガに情報を載せたい!文化レポーターに取材に来て欲しい!など、皆さんの情報をお寄せください。
【小田原三の丸ホール情報(休館日:12月16日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)】
●イベントカレンダーはこちら→https://ooo-hall.jp/event/
●今月の催し物案内はこちら→https://ooo-hall.jp/magazine/
小田原市関連施設で配布中他、WEBでもご確認いただけます。
●最新情報は、以下のSNSで発信していきます。ぜひご活用ください。
◆X(旧Twitter)
https://twitter.com/odwr3nomaruhall
◆Facebook
https://www.facebook.com/odwr3nomaruhall/
◆Instagram
https://www.instagram.com/odwr3nomaruhall/
**★★次回のメルマガもお楽しみに★★**
≪メルマガ@おだわら・文化≫
小田原市文化政策課
〒250-8555小田原市荻窪300番地
Tel.0465-33-1707(直通)
cultural-policy@city.odawara.kanagawa.jp
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php