びびなび : 小田原 : (日本)
小田原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小田原
2025年(令和7年) 4月13日日曜日 AM 09時20分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市長の日記「富野由悠季監督を称える活動」
25日は、一点の曇りもない、見事な快晴。中腹まで綺麗に雪化粧した富士山が、青空にクッキリと浮かんでいました。
「富野由悠季監督を称える市民の会」の片桐会長ら5名が、市長室を訪ねてくれました。文部科学省の文化功労者に選出され、小田原市のふるさと大使にも任命させて頂いている富野監督が小田原ゆかりのお方であること、「ガンダム」などのアニメを通して表現されようとしている世界観や未来への願いをこそ広く発信することが大切であるとの考えから、同会では何らかの形で富野監督の実績を顕彰しその世界観を広く発信する場を、小田原に創設したいと考えられています。
私自身は、「ガンダム」にはあまり詳しくはないのですが、最近様々な場面で日本の社会や世界のゆくえについての危機意識を発信されている富野監督のお考えには、とても共感するものがあります。片桐会長らが力説するのも、「ガンダム」そのものというより、そうした富野監督の世界観や次世代へのメッセージを発信することの大切さを思うからであると受け止めました。
12月21日、「おだわらMIRAIアワード2024」の授賞式が三の丸ホールで行われ、ここには昨年に引き続き富野監督がご来場いただけることになっています。私は初めてお目にかかることになります。富野監督とお話をさせて頂くのが、今からとても楽しみです。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
[登録者]
小田原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 小田原市
登録日 :
2024/11/28
掲載日 :
2024/11/28
変更日 :
2024/11/28
総閲覧数 :
95 人
Web Access No.
2355071
Tweet
前へ
次へ
「富野由悠季監督を称える市民の会」の片桐会長ら5名が、市長室を訪ねてくれました。文部科学省の文化功労者に選出され、小田原市のふるさと大使にも任命させて頂いている富野監督が小田原ゆかりのお方であること、「ガンダム」などのアニメを通して表現されようとしている世界観や未来への願いをこそ広く発信することが大切であるとの考えから、同会では何らかの形で富野監督の実績を顕彰しその世界観を広く発信する場を、小田原に創設したいと考えられています。
私自身は、「ガンダム」にはあまり詳しくはないのですが、最近様々な場面で日本の社会や世界のゆくえについての危機意識を発信されている富野監督のお考えには、とても共感するものがあります。片桐会長らが力説するのも、「ガンダム」そのものというより、そうした富野監督の世界観や次世代へのメッセージを発信することの大切さを思うからであると受け止めました。
12月21日、「おだわらMIRAIアワード2024」の授賞式が三の丸ホールで行われ、ここには昨年に引き続き富野監督がご来場いただけることになっています。私は初めてお目にかかることになります。富野監督とお話をさせて頂くのが、今からとても楽しみです。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php