びびなび : 小田原 : (日本)
小田原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小田原
2025年(令和7年) 4月13日日曜日 AM 06時56分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市長の日記「大雨対応」
先週末あたりから不規則に降るようになった雨は、29日から30日にかけて観測史上最大の記録的雨量を観測。市内各所で倒木、路肩崩落、斜面崩壊、住宅倒壊など、判明しているだけでも少なからぬ被害がすでに発生しています。小田原市では29日夕刻から、土砂災害が警戒される地区において避難所を開設するとともに、30日16:30には災害対策本部を設置、職員らが所定の配備態勢に就いているところです。
台風10号の接近に伴う今回の小田原への影響は、水源部への大雨が少ないため主要河川の水位上昇が少なく済んでいる反面、南から入り込む湿った空気が伊豆半島にぶつかり次々に雨雲を形成、足柄平野から県央部の平地にて大量の雨をもたらし、市街地とその周縁の山裾で被害が多くなっています。市街地に集水域がある森戸川では、急激な水位上昇も見られたところです。
今日は小康状態となっていますが、夕方以降から明日にかけて台風本体の雨雲がかかる見込みで、すでに大量の水分を含んだ地盤が持ちこたえられるのか、非常に懸念されます。普段は水量の少ない小河川や用排水路でも急激に水位が上がる可能性があります。
周囲に急傾斜地や崖地、盛土による造成地、河川や用排水路などがあるお宅では、躊躇せず安全確保の行動をお願いします。危険性のある場所へは、特に今夕雨が降り出して以降は、決して近づかないように。
各種情報は市HPでも随時更新・掲載していきます。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
[登録者]
小田原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 小田原市
登録日 :
2024/09/02
掲載日 :
2024/09/02
変更日 :
2024/09/02
総閲覧数 :
98 人
Web Access No.
2128059
Tweet
前へ
次へ
台風10号の接近に伴う今回の小田原への影響は、水源部への大雨が少ないため主要河川の水位上昇が少なく済んでいる反面、南から入り込む湿った空気が伊豆半島にぶつかり次々に雨雲を形成、足柄平野から県央部の平地にて大量の雨をもたらし、市街地とその周縁の山裾で被害が多くなっています。市街地に集水域がある森戸川では、急激な水位上昇も見られたところです。
今日は小康状態となっていますが、夕方以降から明日にかけて台風本体の雨雲がかかる見込みで、すでに大量の水分を含んだ地盤が持ちこたえられるのか、非常に懸念されます。普段は水量の少ない小河川や用排水路でも急激に水位が上がる可能性があります。
周囲に急傾斜地や崖地、盛土による造成地、河川や用排水路などがあるお宅では、躊躇せず安全確保の行動をお願いします。危険性のある場所へは、特に今夕雨が降り出して以降は、決して近づかないように。
各種情報は市HPでも随時更新・掲載していきます。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php