Vivinavi

Search Route

Route will be displayed if you enter address and click search button.

Email  :   

Description

  • [Registrant] : 小田原市
  • [Language]日本語
  • [Location]神奈川県 小田原市
  • Posted : 2024/01/01
  • Published : 2024/01/01
  • Changed :2024/01/01
  • Total View : 36 persons
Notification

食事の一工夫!減塩ポイントpart2

今年度の健康づくりメールマガジン定期配信は、「知って取り組む!今日からの血圧対策」をテーマとし、今月は『食事の一工夫!part2』についてお届けします。

食塩に含まれる“ナトリウム”を摂り過ぎると高血圧の原因になりますが、野菜等に含まれる“カリウム”には余分なナトリウムを排出する働きがあるため、高血圧予防に有用です。
成人の1日野菜摂取量の目安は350gです。
(治療中の方は主治医に相談しましょう。)

☆野菜をおいしく無理なくとるポイント☆
<point1>
蒸す・ゆでる・炒めるなど加熱するとカサが減るのでより多く野菜を摂ることができます。
<point2>
料理の具材に野菜を一緒に。汁物の具や細かく刻んで炊き込みご飯はいかがでしょうか。
<point3>
外食では野菜の小鉢の追加や定食を選び、コンビニ食では総菜を1品プラスしましょう。
<point4>
市販の野菜ジュースは食塩無添加のものを選ぶと高血圧対策になります。野菜を上手に活用し、高血圧の予防をしましょう。

<関連情報>
減塩で野菜たっぷり「おだわら梅丸レシピ」
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/health/syokuiku/p34016.html

神奈川県ホームページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/meal-vegetable/meal-vegetable.html

農林水産省「野菜を食べようプロジェクト」
https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/yasai/2ibent.html

次回は、『こたつから抜け出して血圧対策!』についてお届けします。

お問い合わせは、健康づくり課
(電話:0465-47-4723メール:ke-seijin@city.odawara.kanagawa.jp)までお願いします。

メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php

Vivinavi - Municipio

Please use the above URL or QR code to see this online.